令和5年度 花まつり
4月8日は花まつり(灌仏会)でした。花まつりはお釈迦様の誕生をお祝いする日です。
保育園では、2歳児クラスの子ども達が代表して、雲龍寺住職の法要や法話をリモートで聞きました。花まつりの冠を被り、友だちと手を合わせ「たんじょうびおめでとう」と話したり「おしゃかさまは、なんさいですか?」と、お釈迦様に話しかけたりする可愛らしい姿もありました。
お釈迦様の「おしえ」に触れた一日となりました。
2023年4月14日更新
4月8日は花まつり(灌仏会)でした。花まつりはお釈迦様の誕生をお祝いする日です。
保育園では、2歳児クラスの子ども達が代表して、雲龍寺住職の法要や法話をリモートで聞きました。花まつりの冠を被り、友だちと手を合わせ「たんじょうびおめでとう」と話したり「おしゃかさまは、なんさいですか?」と、お釈迦様に話しかけたりする可愛らしい姿もありました。
お釈迦様の「おしえ」に触れた一日となりました。
2023年4月14日更新